人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BMW R100RS+太陸DX 委託依頼

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!
■NK autoのHPはこちら
■ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
■お勧めのUSEDバイク
委託依頼の申し込みを受けました
ただ、ユーザー様が遠方のためとお預かりスペースが確保できず車両は店頭にありません
2020年に修理の依頼を受けました。
始動不良(一日置いていると、翌日は始動がスムーズではない)
原因はチョーク部分の組間違い(他店)でしたが
同時にヘッド周りの調整(クリアランス、スラスト側)もさせて頂きました

車両は大切に乗っているようでとても綺麗な状態でした。

1980年式 側車付きオートバイ
距離 58000k
車検 2023.05.26
バッテリーとオイル類(R年年4月8日)は交換

乗り出し価格税込み(継続検査費用、名義変更代金)\1.742.400-
店頭に引き取りに来られる以外は、別途配送料がかかります。

BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10091975.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10093903.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10140206.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10140975.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10150099.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10145968.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10163712.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10163784.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10163878.jpg
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_10163876.jpg
価格はご相談に応じます

記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

お問い合わせは、無記名・匿名ではなく、お名前などの個人情報を開示してお問い合わせください。
(無記名・匿名ですと、当方が、誰に返事をしたのか管理できません。よろしくお願いいたします。)

←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。


ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい
BMW R100RS+太陸DX 委託依頼_e0218639_1835626.jpg

# by nkauto | 2023-04-21 10:48 | お勧めの中古車 | Comments(0)  

ウラルサイドカー セルの不具合 そんな時此所をチェック

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!
■NK autoのHPはこちら
■ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
■お勧めのUSEDバイク

セルがおかしい時
セルモーターにバッテリを直結して作動する場合は
ウラルサイドカー セルの不具合 そんな時此所をチェック_e0218639_10251604.jpg
シート下にあるリレーを確認して下さい
進行方向前側がセルリレー
その後ろがメインリレー
ウラルサイドカー セルの不具合 そんな時此所をチェック_e0218639_10251642.jpg
雨や他の理由で接触が悪くなっているときがあります。
セルモーターの配線を伝って端子部分もチェックして下さい。
リレーは5極タイプが2個付いています。
ウラルサイドカー セルの不具合 そんな時此所をチェック_e0218639_10251678.jpg



記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

お問い合わせは、無記名・匿名ではなく、お名前などの個人情報を開示してお問い合わせください。
(無記名・匿名ですと、当方が、誰に返事をしたのか管理できません。よろしくお願いいたします。)

←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。


ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい
ウラルサイドカー セルの不具合 そんな時此所をチェック_e0218639_1835626.jpg

# by nkauto | 2023-04-06 10:33 | ピット作業状況 | Comments(0)  

BMW Rtypeのサイドカーの後輪 修正

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!
■NK autoのHPはこちら
■ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
■お勧めのUSEDバイク

サイドカーの前後輪をインチダウンしている車台も多く
その頃の仕様ではVmaxかTZのホイルを加工して
取り付けたモノが多いです。

7000番台のジュラルミンにss42をインサートして
ベアリングを取り付けていますが、経年劣化で
ベアリングの交換時期にあたる機台が多々あります。

ベアリング交換と共にインサートされている部位も摩耗しているので
修正する機台もあると思います。

BMW Rtypeのサイドカーの後輪 修正_e0218639_10160855.jpg
BMW Rtypeのサイドカーの後輪 修正_e0218639_10160864.jpg
BMW Rtypeのサイドカーの後輪 修正_e0218639_10160807.jpg



記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

お問い合わせは、無記名・匿名ではなく、お名前などの個人情報を開示してお問い合わせください。
(無記名・匿名ですと、当方が、誰に返事をしたのか管理できません。よろしくお願いいたします。)

←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。


ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい
BMW Rtypeのサイドカーの後輪 修正_e0218639_1835626.jpg

# by nkauto | 2023-03-07 10:17 | ピット作業状況 | Comments(0)  

NKオートのサイドカーが出来るまで

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!
■NK autoのHPはこちら
■ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
■お勧めのUSEDバイク

NKオートのサイドカー「ロードセイラーⅢ」を BMW K100RS に取り付けるまでの作業を紹介します。
フロントフォークはウィッシュボーンに
リアタイヤをオフセットして
3輪に自動車用のホイールとタイヤを取り付けた仕様となっています。


(投稿:池田)

記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

お問い合わせは、無記名・匿名ではなく、お名前などの個人情報を開示してお問い合わせください。
(無記名・匿名ですと、当方が、誰に返事をしたのか管理できません。よろしくお願いいたします。)

←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。


ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい
NKオートのサイドカーが出来るまで_e0218639_1835626.jpg

# by nkauto | 2023-02-18 09:39 | サイドカーについて | Comments(0)  

BMW Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!
■NK autoのHPはこちら
■ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
■お勧めのUSEDバイク
ステムの貫通穴を利用して取り付けます

取り付け金具
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_10330091.jpg
高さを合わせて
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_10330089.jpg
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_10330000.jpg
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_10330125.jpg
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_10330167.jpg





記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

お問い合わせは、無記名・匿名ではなく、お名前などの個人情報を開示してお問い合わせください。
(無記名・匿名ですと、当方が、誰に返事をしたのか管理できません。よろしくお願いいたします。)

←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。


ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい
BMW  Rtype(旧)にナビやスマートフォンを取り付ける方法_e0218639_1835626.jpg

# by nkauto | 2023-01-19 10:50 | ピット作業状況 | Comments(0)