【2月3日】
カワサキW1SA+太陸です。
サイドブレーキを取り付けました。
本車と舟の間隔が狭く、レバーを左足の前方に取り付けることになりました。


2気筒エンジンの片方しか働いていませんでした。
点火タイミングが調整可動範囲では合わせられない状態でした。ポイントが純正品でない可能性もありますが、動くようにするしかありません。中尾さん、結局はポイントの台座を加工してタイミングを合わせました。

しかし、エンジンが温まってくると、片方の点火コイルが加熱してくる事が判明。こちらも部品交換となります。
「車体は今日中に出来上がるだろう。登録変更の書類は陸運局に提出済みで、そちらからの連絡を待つことになる」とのことです。
続きを読む

===================

去年からお待たせしておりますT様のドマニ、交換パーツが揃いました。W1SAが済んだら交換作業に入れそうです。
エンジンが掛からなくなったウラルの修理依頼があり、昨晩、引き取ってきたそうです。
NKオート中尾さん、休む暇がありません。
(池田)
by nkauto | 2011-02-03 21:42 | ピット作業状況 | Comments(0)