【4月28日】
NK autoのHPはこちら
BMW K100RSに取り付けるウィッシュボーンサスのアームが出来てきました。明日はパテを修正し、車体への取り付けへと進みます。

=============================
EML-BMW(赤い方)の状況です。
EML社がサイドカーに仕立てた中古車を個人輸入したので型式を証明する書類がありませんでした。NKオートで、日本の保安基準に適合していることを証明する書類を作成し申請していましたが、このたび認可が下りました。これで正式な側車付オートバイ登録ができるようになります。
車体にサイドブレーキレバーを取り付けました。

本車とカーとの間隔が狭いためにカーのフレームに取り付けることができず、設置場所に悩んだ。(NK auto 中尾)
まだまだ続きます。「続きを読む」

フロントブレーキのマスターシリンダーは、修理して使うことになりました。


さわるとボロボロとサビが落ちる。穴が開かないかと心配したが、何とか出来た。インナーキットは損傷が無く、ブレーキスイッチは正常に動いたので元の物を使い組んだ。黒の塗料を刷毛で3回ほど重ね塗りをして少しだけましになった。(NK auto 中尾)
リアブレーキマスターも分解清掃しました。



経年劣化による液漏れ、腐食はいつもの事。綺麗に直した。(NK auto 中尾)
夕刻、小雨が降る中をBMW R69Sサイドカーのお客様がセッティング変更で来店されました。
(投稿 池田)
by nkauto | 2011-04-28 23:59 | ピット作業状況 | Comments(0)