【太陸スタンダード】
NK autoのHPはこちら
本日は、太陸モータースのサイドカー「太陸スタンダード」を紹介します。
東京都港区三田に2003年まであった太陸モータースは、太田政良さんによるハンドメイドのサイドカーショップでした。

この写真は、今年の2月~3月に当店で改造申請をさせて頂いた時のものです。(当ブログでも作業状況を紹介させていただいています。)






2010年2月、NK autoでBMW R90/6にセットした太陸スタンダードです。


"W1SA純正"とは言うものの、このように他のバイクにもセットされていったようです。

冒頭のW1SAと同時期にNK autoに入庫していた、BMW R80/7とのコンビネーションです。
この側車は、ボディーの一部が開くようになっています。改良型と思われます。



【太陸モータース余話】
1972年からTV放映された「人造人間キカイダー」に登場する黄色いサイドカーを覚えていますか?
あの「サイドマシーン」も、太陸モータースのサイドカーです。

しかし、本当にサイドカー界に大いなる影響を及ぼしたのは、わずかに18台が製造されただけと言われるGTⅡというモデルです。

世界に類を見ない斬新なデザイン(学生がデザインしたとも言われる)とスポーティーな走行性能を実現した太陸モータースのGTⅡサイドカーは、いわゆる”GTⅡスタイル”と呼ばれるサイドカーの大流行を生みました。
(GTⅡスタイルのサイドカーは、当NK auto以外にも、思いつくだけでも、オートクラフト、クマガヤオート、オクトラン、バイクハウス阿部、SPOT2+1、ヨシオカ、新潟技研、サイドカーショップ東海、サイドカーコミヤマ、RSヒロハシ、サクマエンジニアリング、クラブスリーなどが製作しています。)
人や荷物を多く積むことができる、という実用目的だったサイドカーを、スポーツマシンに進化させることで蘇らせた太田さんの功績は、世界のサイドカー史に深く刻まれることでしょう。
(投稿 池田)
【補足】
1)GTは、BMWにセットされた1台が実働状態で存在します。
2)サイドマシーンのレプリカを制作中のSW9638さまのHPがあります。「サイドマシンプロジェクト」です。当NK autoも技術協力しています。
またもう一人、ハイナさまもレプリカを制作し、進行状況をHPで公開されています。
by nkauto | 2011-08-23 02:16 | バイクギャラリー | Comments(0)