【サイドカーのスタビライザー】
旧車の再生、カスタムもやってます!
NK autoのHPはこちら
後輪と側車輪を結ぶロッドが、サイドカーのスタビライザーです。
(写真では青色に塗装されています。)
NK auto では、ユーザーの希望に応じてスタビライザーを製作します。

コーナーリング時に車体が外側にロールを始める(アウト側のサスが沈む)と、スタビライザーによってイン側のサスを沈める方向へ力が伝えられるので、ロールが小さくなります。

アウト側のサスが踏ん張り、本車側旋回時にドライバーは「側車が浮きにくくなった」と感じます。

ロッドがトーションバー・スプリングになっています。四輪車のスタビライザーと原理は同じです。

本車は ホンダ CB1000SF 、側車は NK auto ロードセイラーⅢ です。

(写真 NK auto 中尾 / 投稿 池田)
★ NKオートは、スクーターから大型サイドカーまで、オークションや他店購入のバイクも大歓迎です。小さな整備も大きな修理も何なりと、気軽にお申し付け下さい。

by nkauto | 2013-04-06 16:57 | サイドカーについて | Comments(0)