整備点検依頼 3件
旧車の再生、カスタムもやってます!
NK autoのHPはこちら
K1200RS+EML
経年変化で硬化したタイヤを換えます、ついでに効きの悪かったリアブレーキと
カー側ブレーキの分解整備及びパッドの交換、油脂類の交換、ラジェター液の交換
をしました。

キャリパーの分解です


ラジェター液交換
左側の外装を外します、そうしないと作業ができません
液はロアーホース部分かサーモセンサー部分から抜き取ります
レベルまで入れてもエアーが噛んでいますのでファンが回るまで(サーモが開くまで)
エンジンを掛けてください。冷えた後レベルまで注入します



スズキ SV1000継続検査
シングルエンジンが魅力です、軽い車体と図太いトルクで楽しませてくれます

R1-Z整備依頼
エンジン不調、キャブ、燃料コックと色々・・。動きません。
余談ですがRZが市販されると直ぐに購入しました。それまでの2サイクルの頭打ちが
嘘のように10000rpmまでストレス無しにふけ上がり夢のようでした。
信貴山や嵐山、サニータウン、北摂とコーナーを求めて走り回った物です。
オーバー750に乗った時より心が騒いだのを覚えています。


by nkauto | 2013-09-12 11:22 | ピット作業状況 | Comments(0)