人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BMW R100RS フロントアーテ

オートバイとサイドカーのことなら、NK auto にご相談ください!
旧車の再生、カスタムもやってます!

NK autoのHPはこちら

フロントがブレンボとアーテと2種類のキャリパーの設定があるが
フォークのOHの際は共通する
乗り続けていると、なかなかフォークの変化に気づかない・・
BMW R100RS フロントアーテ_e0218639_11362787.png

BMW R100RS フロントアーテ_e0218639_11364546.jpg

BMW R100RS フロントアーテ_e0218639_11365965.png

BMW R100RS フロントアーテ_e0218639_11371498.jpg

BMW R100RS フロントアーテ_e0218639_11372981.jpg


■下記のことは、一般的では無く私個人の独り言
消耗品を交換して最後にOILを入れるのだが
一度オフロード車のフォークオイルを使って見ると良い
短距離では良さはわからないが、長距離ツーリング
やワインディングを攻めると良くわかる。

オフロード車のフロントフォーク作動範囲はオンロード車の比では無い
過酷な条件で油温上昇を抑え、泡の発生を抑える

人気ブログランキングのサイトへ 別ウィンドウを開きます←励みになるので1ポチ、よろしくお願いいたします。。

by nkauto | 2014-08-11 11:14 | ピット作業状況 | Comments(0)  

<< BMW 燃料タンクのコーティン... BMW R100RS ナビを取... >>