リトルカブ ボアアップとエンジン調整
旧車の再生、カスタムもやってます!
NK autoのHPはこちら
重整備車両の合間に預かっていたリトルカブを仕上げる
久しぶりのカブだ!
作業は同じだが、一つ一つが軽いから少し楽
他店でボアアップをしたのだが、自分の思ったようなトルク感が
得られないと言うことで、当店のカブに乗る「こんな風にして下さい!」
手が汚れていたりして写真が系列をなしていないが勘弁してくれ!
サクッと分解

シリンダーを抜こうとしたら・・、ガイドローラーが コロリ??
写真は無いがカムスプロケットのタイミングも異常だった(何処の店だ)

オイルポンプも交換するのでクラッチを外す

スタッドボルトを外して、オイルのオリフィスを拡張する


クラッチを組む前に溜まったスラッジを掃除

交換するポンプ

外したついでにシリンダーヘッドも分解清掃、バルブ研磨すりあわせ後 組み付け

吸排気ポートもキャブのマニホールド、エキゾーストに併せて拡張する

作業中は手が汚れているので・・・。
組み込む前にブラストで軽く清掃した。

こんな時が一番可愛いな ミー、グレイ、ポン

記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい

by nkauto | 2015-10-22 23:12 | ピット作業状況 | Comments(0)