サブタンクのカバー
旧車の再生、カスタムもやってます!
NK autoのHPはこちら
ブログの履歴はホームページトップに掲載しています
ウイッシュボーンの取り付けフレームの為に、サブタンクを動かさないと
いけなくなった。(地上高とホイールベースの位置関係でこうなった)
このままでは跳ね石で穴があいてしまうのでカバーを製作


型紙をとって、材料は3mm厚の5052

フレームに合わせて こんな感じ


金網を貼って、サブタンクのカバーを付け、磨いて塗装
(アルミの溶接など、滅多にしないので他の部材で練習してから溶接した)

図面を頂けたら、急がないのであれば作らせて頂きます
発送は形状にもよりますが、梱包材がないので、出来るだけ引き取りで
お願いします。(カバーが湾曲する物も製作できます。)
記事に関する問い合わせは遠慮無くどうぞ nkauto@leto.eonet.ne.jp

これが一番心地よいニャー

ご提供出来るパーツ類
写真の他にキャリア等 一品物の制作も承っています
遠慮無くご相談下さい

by nkauto | 2016-03-03 12:00 | パーツの製作 | Comments(0)