NK autoのHPはこちら
BMW R100S サイドカーのお客様から、「純正のブレーキキャリパー、ローターは甘く危険なので、キャリパーを変更してブレーキの強化を図ってほしい」という依頼をいただきました。
ローターの大径化で対処することにした。マスターを換えて対処することも検討したが、BMWのスイッチ周りは左右とも純正以外で簡単に付く物は無いと思われ、アーテ(タンク下にマスターがある)では、ピストン径が2ポッドが容量的に一杯なので、キャリパーの交換は断念して頂いた。(解説 NK auto 中尾)
【改造前】

【改造後】

《ディスクローター交換作業の様子です。》
(右)元々のディスク
(左)オーナー様が持参された、大型のディスク

スペーサーを製作してディスク面のオフセットが変わらないようにします。

定盤上で、ディスク面が同じであることを確認しているところです。

スペーサーに、ディスクを止めるボルト穴を開けました。
また、ボルトとディスクの穴の直径が異なっているため、フランジを製作しました。






【完成しました】

★ NKオートは、スクーターから大型サイドカーまで、オークションや他店購入のバイクも大歓迎です。小さな整備も大きな修理も何なりと、気軽にお申し付け下さい。
(投稿 池田)

▲ by nkauto | 2012-01-22 02:09 | パーツの製作 | Comments(0)